手土産やお祝いに、
私がご提案する
2種類のチョコレート。

「見て、感じて、味わって」

箱を開けた瞬間から続くワクワクの連続。
ショコラを手にした「あなた」のその日一日を「幸せ」で満たし、微笑みが広がります。
「入社式・内定式」、「社員のバースデーお祝い」、「表彰式や社内イベント」、
「取引先への手土産」
様々なビジネスシーンで
まごころを届けたい企業様に
「Norico-Chocol′art」は喜ばれています。

New moon

新月ショコラ

新月に届く5粒のチョコレート
「新月ショコラ」

新しいことを意図したりスタートするのに良い、と言われている新月には特別なエネルギーがあるそうです。
新月に届いたチョコレートでほっとする時間を持つことができたら、その時間は癒しの時間となります。
癒されたあとは「さぁ、頑張ろう!」と思えるハズ。
そんな頑張る女性を、
ショコラを通して応援したいと思い作っています。
忙しく過ごす日常の中で「本当の自分の姿」に戻る時間を大切にする「あなた」の背中をそっと押すお手伝いができたら嬉しい、
そう思ってお届けしています。

「5」という数字は人の体や自然界と密接な関係があると言われています。
五感、五臓、五味、5本の指、陰陽五行の五行などです。
「5」には神聖なエネルギー消費が宿ると、世界の多くの国で伝えられています。
自然界を象徴する4色と、「今ここ」を表す地球の5粒のショコラがさらなる勇気を与えてくれます。
毎月変わるフレーバーをお楽しみください。

Flower blooms

花咲くショコラ

美しい地球に咲く愛の花

季節の花と、その花言葉をイメージしたショコラ。
その月の誕生花のショコラを、花言葉とともにお届けします。
贈った人も送られた人も笑顔になる、
特別なギフトに最適なショコラです。

花とショコラは人を幸せにします。

見て楽しみ、香りで癒やされ口にしてその幸せを五感で感じる。
多くの人に愛される花とショコラ。
ご自分へのプレゼントや、ご家族の誕生日、
大切な記念日に贈っても贈られても嬉しい。
花言葉と共に、ショコラの花を咲かせましょう。

Event

ノリコショコラがご提案するイベントや
レッスンのご案内です。
いつもと違う日常、
充実した暮らしのために、
ショコラを通して楽しいイベントを
ご提案します。

MORE

instagramへ移動します

News

Voice

多くの経営者様や企業様に
お喜びの声を頂いております。

取材・執筆・撮影対応 ライター兼PRプロデューサー

かつまたゆうこさま

5粒のショコラに勇気を貰う。

自分も子供も努力は継続してるのだけど、なんだか燻った日々を過ごしていた時に出会った新月ショコラ。

お月様のパワーって、輝く満月より新月の方が大きいらしい。そしたらなんと、チョコが届いたその日、諦めかけていた選考会への参加が決まり、息子の扉が開いたんです!

とりあえずスタートラインに立てました!
タイミングがあまりに絶妙過ぎた出来事でした。
新月ショコラは、次の扉を開くための願掛けです。

取材・執筆・撮影対応 ライター兼PRプロデューサー
かつまたゆうこ
https://www.katsuyu.jp

株式会社トレジャーコンテンツ 代表取締役 新規事業コンサルタント

小林憲人さま

お客様へのお土産にお菓子を利用することは今までもありました。でもそれはいわゆる「話題」のものばかりでした。

喜んではもらえましたが、「テレビで話題」以上に広げられないので、会話につながりにくいなと感じていました。

そこで、ノリコショコラを使ってみたところ、「これはなんですか?」という反応から始まり、会話が広がるようになりました。

なぜならコンセプトが尖っているため、ストーリーを語れるからです。そこからお客様の悩みや課題にもつながります。

さらに、箱を開けた瞬間のインパクトは、他のお土産の比ではありません。

経営者としては、ビジネスにより大きなインパクトを起こせるものを、使いたいですね。

株式会社トレジャーコンテンツ
代表取締役 新規事業コンサルタント
小林憲人
https://www.treasurecontent.com
https://nft-media.net

株式会社アートブレーンアソシエーツ 代表/画家

武田正人さま

地球🌏丸ごと食べてるみたい、宇宙人になったみたい、ありがとうございました。

株式会社アートブレーンアソシエーツ 代表/画家
武田正人
http://www.artbrain1970.co.jp

ノリコショコラについて

山崎 のり子Norico Yamazaki

長年アパレルで洋服のデザインとブランド構築の仕事に携わってきました。
ヨーロッパや日本で常に本物に触れ、五感の全てで感じ取り探求してきました。
その経験は私のショコラ作りの原点となっています。たまたま知って始めたショコラ作りですが、その奥深さに魅了されました。
チョコレートが苦手だった私が感動したボンボンショコラをもっと多くの人に知ってもらいたい、届けたいという想いで始めました。
箱を開けた瞬間から続くワクワクと笑顔の時間。お届けしたいのはショコラの先にある幸せです。

  • 2019年バレンタイン…伊勢丹立川店、阪急うめだ本店。
  • 2019年10月より「接待の手土産」通販サイトオープン。
    2020年、入選。
    2021年、入選。
  • 2020年バレンタイン…エストネーション六本木ヒルズ店「バレンタインマルシェ」。
  • 2021年12月〜「婦人画報のお取り寄せ」通販サイト出品。
  • 2021年バレンタイン、伊勢丹新宿店「スイーツコレクション」出店。

アートとのコラボ展示会、アパレルや企業とのコラボ、
別注を多数手掛ける。

オンラインショップ
preload imagepreload image